愛あるコミュニケーション

こんにちはIzumiです。
このタイトルの意味・・・めちゃくちゃ深い!!
自分の純度を上げる
昨夜はJCOコミュニケーション講座
講師向け、北平純子さんのオンライン講座でした!
積極的な聞き方の単元でしたが、最初にこのお題!
なんだ?自分の純度って?
純粋な度合い?ハチミツの純度なら分かるけど・・・
というレベルの私に、とっても難しいことば。聞きなれないことば。
以前の私なら、この時点で耳のシャッターがガラガラ閉店!
分からんし!で終わらせていたけど、今は違うよ!!分からんことは
ググる!調べる!聴く! 進歩した。
私頑張ってる!と褒めてあげよ(^▽^)/最近本もたくさん読んでる(笑)
話は戻って、、、
自分の純度を上げるとは・・・私の解釈は、
自分を偽らない!
自分の気持ちや感情に素直になる!
『自分の中の自分の割合を増やす』が分かりやすいのかな?
例えば、自分は今日は煮魚が食べたいなと思う。
家族に今日の夕飯何食べたい?って聞いちゃったら、
『唐揚げ、ハンバーグ、お寿司!って全然違う意見』
こういうときはどうしますか?
ママってご主人の意見を尊重したり、子供さんの意見を尊重したり優しいから
しちゃいますよね!
日常の生活の中では、どんなにあなたが願っても
「自分が思ったとおり」になることばかりではありません。
でもね、あなたは自分の心を自由に保つことはできるんです!
今日はお兄ちゃんがサッカーの試合で頑張ったから、お兄ちゃんの好きな唐揚げにしようか。
でも私は煮魚が食べたかったんだなぁ!!
その気持ちを大切にするだけでも純度は上がる。
明日は自分の食べたいものを作ろうかなとか
自分の気持ちに素直に行動してみようとかね!!
純度を上げるには、
今、自分はどんな感情を感じているのか。
今、自分はどのくらい心地よい感覚を感じているのか。
今、自分は機嫌良くいることができているのか。
自分の中の自分の割合、自分の純度は、
自分の中で「今、自分」がどのくらいを占めることができているかです。
自分の中に他人を入れず、自分の中を自分で満たす。
自分がやりたいことをやり、
自分がいたい場所に居て、
自分が一緒に居たい人と居て、
自分が過ごしたい空気感の中に居る。
あなたは自分の心を自由に保つことはできます。
もちろん他人に左右されることはいっぱいあります。
その時は、こんなこと言われて私嫌な気持ちになったな。
イライラしちゃったなと、ここも自分に向き合う、俯瞰することで
心を持っていかれなくなる。冷静に判断できる。
積極的な聴き方。
●相手に興味を持って聴く
●話してが解決能力がある方と信じて聴くに徹する
●言葉で聴くのではなく、エネルギーを受け取る
→これもまた深いやん!!
頭で考えると難しいので、ここもエネルギーで受け取ってみました。
→これ得意!!
昨日の講座は、JCOの
『愛あるコミュニケーション』
の本質をエネルギーでキャッチできた私でした。
これを必要な方に伝えたい!と思いました。
これ、私が目指している
また会いたい人になる!
にめちゃくちゃつながっています!!
写真は、週末に開催した上級コミュニケーション講座です♪
受講していただいた皆様にも、学んだことをどんどんフィードバックしていきたいと思います。
愛を受け取ってねー♪
Izumi.T
下記公式lineよりメッセージをお待ちしています♬

instagramのメッセージなどからお待ちしています。

handmade_accessory
hoshino_shizuku
福岡県春日市 大野城市 那珂川市 筑紫野市 太宰府市 福岡市南区近郊
ハンドメイド教室福岡
ハンドメイドオンラインレッスン
アクセサリー教室
ワークショップ
ハンドメイドワークショップ
アクセサリー作家さん向けコース
売れっ子作家コース
女性の自己実現
コミュニケーション講座